2013年7月8日月曜日

7月の勉強会のお知らせ

7月の勉強会

7月11日(木)19:00~20:30 おださがプラザにて行われます。


http://www.hall-net.or.jp/05odasaga/access.html おださがプラザへのアクセス



テーマ「構造化:Structured TEACCHing」

 神奈川支部代表の諏訪利明が講義をします。構造化についての基礎を学べる講義になります。お楽しみに。


 勉強会開催にあたり、1800~会場設営を行います。お時間のある方是非ともお手伝いをお願いいたします。お手伝いいただいた方には参加費無料券を配布いたしますので、ご協力お願いいたします。


神奈川支部 事務局

2013年6月17日月曜日

6月勉強会のお知らせ

6月の勉強会


6月20日(木)19:00~20:30 おださがプラザにて行われます。


http://www.hall-net.or.jp/05odasaga/access.html おださがプラザへのアクセス



テーマ「CARS:スコアリングの実際」

 神奈川支部代表の諏訪利明が講義をします。お楽しみに。


 勉強会開催にあたり、1800~会場設営を行います。お時間のある方是非ともお手伝いをお願いいたします。お手伝いいただいた方には参加費無料券を配布いたしますので、ご協力お願いいたします。


神奈川支部 事務局

2013年5月19日日曜日

総会資料送付および5月勉強会のおしらせ

4月に行われました神奈川支部総会の資料を支部会員の皆様に送付いたしました。
ご確認ください。


5月の勉強会


5月23日(木)19:00~20:30 おださがプラザにて行われます。


http://www.hall-net.or.jp/05odasaga/access.html おださがプラザへのアクセス



テーマ「自閉症の診断をめぐって~CARSⅡ・DSMⅤレポート」

 神奈川支部代表の諏訪利明が講義をします。お楽しみに。


 勉強会開催にあたり、1800~会場設営を行います。お時間のある方是非ともお手伝いをお願いいたします。お手伝いいただいた方には参加費無料券を配布いたしますので、ご協力お願いいたします。


神奈川支部 事務局





25年度事業計画改訂版2013.05


25年度事業計画です。以前ブログにアップしたもの改訂版です。赤字の部分が変更になっておりますので、ご確認ください。
会場設営のお手伝い(参加費無料券配布)につきましては、18時からとなりましたので、ご確認ください。


平成25年度 事業計画 
             TEACCHプログラム研究会神奈川支部
日 時
内  容
ご 案 内
32日~3

11TEACCHプログラム研究会 実践研究大会
 in 石川 2013
石川県文教会館

426()
19002030
TEACCHプログラム研究会神奈川支部 総会
【報告「ノースカロライナ最新見聞録(仮題)」
講師 諏訪 利明 
おださがプラザ
多目的ホール
523()
19002030
【講義】「自閉症の診断をめぐって~CARSⅡ・DSMⅤレポート」
講師 諏訪 利明
おださがプラザ
多目的ホール
620()
19002030
【実習】「CARS:スコアリングの実際」
講師 諏訪 利明
おださがプラザ
多目的ホール
711()
19002030
【講義】「構造化:Structured TEACCHing(仮題)」
講師 諏訪 利明
おださがプラザ
多目的ホール
9月 5日(木)
19002030
【実践報告】
「重度自閉症の方への構造化のアイデアを取り入れた支援」
発表者 古鍛冶 功一氏(三浦しらとり園)
おださがプラザ
多目的ホール
1013日(日)
14日(月)
【2DAYS トレーニングセミナー(予定)】
未定
1114日(木)
19002030
【講演会】「自閉症療育のこれまでとこれから(仮題)」
講師 幸田 栄氏(川崎西部地域療育センター)
おださがプラザ
多目的ホール
128日(日)
 時間未定

【講演会】
「遺伝なの?どうなの?自閉症の話
―医療の立場から―(仮題)」
講師 高橋和俊 氏(おしま地域療育センター所長)
「ユニコムプラザ 
さがみはら」
bono相模大野
 サウスモール3

※日程及び内容はあくまでも予定ですので、変更になる場合があります。
※基本の勉強会については、参加費 会員200円、非会員1,000です。
DAYトレセミ、講演会等については詳細が決まり次第お知らせいたします。
※なお、1900~開始となりますが、1800~会場設営を行います。


   おださがプラザ:相模原市南区南台3-20-1
 小田急相模原駅北口 ラクアルおださが4階






2013年5月7日火曜日

新役員紹介

今月4月26日に皆様のご協力のもと、TEACCHプログラム研究会神奈川支部の総会が無事に行われました。その際にも紹介させていただきましたが、今年度は役員の交代がありました。新役員の紹介です。よろしくお願いします。
 
 
今年度から役員に選出されました川井赳彦です。

まだまだ微力ですが色々な方々と出会えることやそのなかでたくさん勉強させていただきたいと思います。

こんな私ですが一期一会を大切に役員を元気よくがんばります。

よろしくお願いします。

2013年4月30日火曜日

平成25年度 事業計画

平成25年度の事業計画です。まだ内容などが未定のところもありますが、詳細が決まり次第、アップしていきたいと思います。
なお、会場設営のお手伝い(参加費無料券配布)につきましては、18時からとなりましたので、ご確認ください。


平成25年度 事業計画

             TEACCHプログラム研究会神奈川支部



日 時

内  容

ご 案 内

32日~3


11TEACCHプログラム研究会 実践研究大会

in 石川 2013

石川県文教会館


426()

19002030

TEACCHプログラム研究会神奈川支部 総会

【報告
「ノースカロライナ最新見聞録(仮題)」

講師 諏訪 利明 

おださがプラザ

多目的ホール

523()

19002030

【講義】「自閉症の診断をめぐって~CARSⅡ・DSMⅤレポート」

講師 諏訪 利明

おださがプラザ

多目的ホール

620()

19002030

【実習】「CARS:スコアリングの実際」
                      講師 諏訪 利明

おださがプラザ

多目的ホール

711()

19002030

【実践報告】未定

おださがプラザ

多目的ホール

9月 5日(木)

19002030

【実践報告】

「重度自閉症の方への構造化のアイデアを取り入れた支援」

発表者 古鍛冶 功一氏(三浦しらとり園)

おださがプラザ

多目的ホール

1013日(日)

14日(月)

【2DAYS トレーニングセミナー(予定)】

未定

1114日(木)

19002030

【講演会】未定
おださがプラザ

多目的ホール

128日(日)

 時間未定


【講演会】

「遺伝なの?どうなの?自閉症の話

―医療の立場から―(仮題)」

講師 高橋 和俊氏(おしま地域療育センター所長)

未定

※日程及び内容はあくまでも予定ですので、変更になる場合があります。

※基本の勉強会については、参加費 会員200円、非会員1,000です。2DAYトレセミ、講演会等については詳細が決まり次第お知らせいたします。

※なお、1900~開始となりますが、18:00~会場設営を行います。お手伝いいただいた方には参加費無料券を配布いたしますので、ご協力お願いいたします。


   おださがプラザ:相模原市南区南台3-20-1

 小田急相模原駅北口 ラクアルおださが4階

2013年4月26日金曜日

神奈川支部総会&講演会


神奈川支部総会


【内容】 「平成25年度TEACCHプログラム研究会神奈川支部総会」
    〔講演会〕「ノースカロライナ最新見聞録(仮題)
           講師:諏訪 利明(TEACCHプログラム研究会神奈川支部代表)
   
   
       
【日時】  平成25年4月26日(金) 19時00分 ~ 20時30分    

【場所】 おださがプラザ:相模原市南区南台3-20-1
 小田急相模原駅北口 ラクアルおださが4階

【参加費】 会員200円 非会員1000円  参加当日、受付でお支払い下さい


なお、1900~開始となりますが、18:00~会場設営を行います。お手伝いいただいた方には参加費無料券を配布いたしますので、ご協力お願いいたします。